- 平成19年8月29日 ・・・ 角田地区土地改良区統合整備研究会 設立
- 平成24年3月26日 ・・・ 角田地区土地改良区統合整備推進協議会 設立
- 平成25年2月14日 ・・・ 合併予備契約調印式
- 平成25年4月14日 ・・・ あぶくま川水系角田地区土地改良区設立委員会 設立
- 平成26年1月21日 ・・・ 宮城県知事へ合併認可申請書提出
- 平成26年4月 1日 ・・・ 合併認可(認可番号 宮区352号)
あぶくま川水系角田地区土地改良区 発足
あぶくま川水系角田地区土地改良区設立委員会委員
あぶくま川水系角田地区土地改良区 発足
あぶくま川水系角田地区土地改良区設立委員会委員
平成19年8月29日に角田地区土地改良区統合整備研究会が設立され6回の研究会を経て平成24年3月26日に角田土地改良区と角田隈東土地改良区による統合整備推進協議会が設立されました。
推進協議会では合併計画素案の検討及び財産等の取扱の検討を行い、平成25年2月14日に予備契約の締結・調印式を行いました。
平成26年4月1日に新土地改良区「あぶくま川水系角田地区土地改良区」の発足となります。
(角田市長並びに丸森町長出席のもと開催された統合整備予備契約調印式の様子)
◎統合整備までのスケジュール
時 期 |
実 施 事 項 | 内 容 |
平成24年6月〜12月 | 推進協議会 | 合併計画書素案の検討、財産等の取り扱いの検討 |
平成25年2月 | 統合整備PRパンフレット配布 | 各改良区組合員並びに角田市民、丸森町民へ配布 |
平成25年2月14日 | 予備契約の締結・調印 | 土地改良区役職員及び推進協議会会員、関係機関 |
平成25年3月 | 総代会 | 合併議決、仮事業報告、仮決算等の承認 |
平成25年6月〜11月 | 設立委員会 | 合併認可申請に係る定款・事業計画書作成の検討 |
平成26年4月1日 | 合併認可 | 新土地改良区発足 |
平成26年5月〜6月 | 総代・役員選挙 | 5月総代選挙、6月役員選挙 |
◎土地改良区統合整備の目的
◎各土地改良区の現状
◎土地改良区統合の効果
◎統合整備の基本となる事項
管理面積 : 5,089ha
角田市 : 4,144ha
丸森町 : 945ha
宮城県角田市角田字中島下458番地
TEL : 0224-63-1234
FAX : 0224-63-1358
abukuma@kakuda-midori.net