土地改良区へ視察研修を希望される方は、お問い合わせ又は直接土地改良区へ研修組織名、希望日程、人数、研修内容等をご連絡願います。
視察研修の際に生産組織の代表や担い手農家の同席を希望される場合は、研修講師料が発生しますのでご了承願います。なお、農繁期や農作業の状態に応じて日程を調整させて頂く事がございますので宜しくお願い致します。
- 主な研修メニュー
- 土地改良区の事業概要・活動について
国営かんがい排水事業 角田地区の概要について
- 枝野地区 一括利用権設定における200ha規模の土地利用調整の実践について
- アグリセンター組織の活動について
- 管内生産組合並びに農業法人の活動について
- その他(ほ場、転作田、直売所の現地視察等)